
yoshiです!
「ブログ始めてみたいけど…無料ブログって、どれがいいの?」
これ、初心者さんにめちゃくちゃ多い悩みなんですよね。
実際、僕も最初は“わけもわからず”適当に登録して、
「え、商用禁止?リンク貼ったら凍結?」みたいな地雷を踏んで爆死した過去があります(泣)
でも、その経験があったからこそ今ははっきり言えます。
無料ブログ選びをナメてかかると、普通に時間を無駄にします。
だからこの記事では、2025年時点での“マジでおすすめできる無料ブログ”を、
「初心者目線×実務目線」でがっつり解説していきます。
失敗した過去も、ブログ選びで迷走した経験も、
全部ひっくるめて“かつての自分に教えたかった内容”としてお届けするので、
ぜひ最後までじっくり読んでくださいね。
そもそも「無料ブログ」って何がいいの?
「WordPressじゃダメなんですか?」
「無料って、逆に信用できないんですが…」
そんな疑問を持つ方も多いですが、
無料ブログには“無料ブログにしかない強み”があります。
▷無料ブログの3大メリット
-
登録するだけで即使える
→サーバー?ドメイン?設定?いりません。メールアドレスひとつで即スタートOK。 -
とにかくシンプルで続けやすい
→「書くこと」に集中できるから、初心者でも挫折しづらい。 -
書いた瞬間から“読まれる”導線がある
→独自の読者コミュニティや内部SEOで、記事が見られやすい。
逆に、初心者さんが最初からWordPressでスタートしてしまうと…
-
サーバー契約やドメイン設定で挫折
-
テーマ選びやカスタマイズ沼にハマる
-
書いた記事が“誰にも見られない”虚無期間が長い
みたいなことになりやすいんです。僕がそうでした(白目)
【2025年版】初心者に本気でおすすめできる無料ブログ3選
ここからは、「僕だったら今どれを選ぶか?」の視点で、
ガチで使える無料ブログを3つに厳選して紹介していきます。
① はてなブログ【バランス型・王道】
おすすめ度:★★★★★
とにかく「書くこと」に集中できる神UI。
無駄がない、でも必要な機能はちゃんと揃ってる。
特に“文章で勝負したい人”には圧倒的に向いてます。
メリット
-
SEOに強い(ドメインパワーが安定してる)
-
書き手×読者の“つながり”が自然に生まれやすい
-
Pro版で独自ドメインや広告非表示も可
デメリット
-
デザインカスタマイズはちょっと難しめ
-
アフィリエイト貼りすぎると読者が離れやすい傾向あり
こんな人におすすめ
→とりあえず“良い記事を書きたい”初心者ブロガー
② note【シンプル × 情報発信向け】
おすすめ度:★★★★☆
SNS感覚で始められて、誰でも“クリエイター”になれる。
無料ブログというより「発信プラットフォーム」ですが、
「とにかく発信したい」人には最適です。
メリット
-
書いた瞬間からnote内で“見られる”
-
有料記事販売など独自の収益化導線あり
-
UIがシンプルすぎて迷わない
デメリット
-
ブログ感はやや薄め(一覧表示やカテゴリ分けが弱い)
-
アフィリエイトには非対応(紹介できるのはnote内販売が主)
こんな人におすすめ
→文章で想いや知識を届けたい“情報発信系”初心者
③ FC2ブログ【カスタマイズ重視型】
おすすめ度:★★★☆☆
“老舗だけどまだ強い”。
カスタマイズがきく&自由度が高いのが特徴で、
“ガチ運用したい人”には意外と根強い人気があります。
メリット
-
HTML/CSSがいじれる(上級者向け)
-
商用利用に寛容、アフィリエイトOK
-
無料にしては広告が比較的控えめ
デメリット
-
UIが古い、ややクセあり
-
スマホ表示がややダサい(対策は必要)
こんな人におすすめ
→「ちょっと慣れてきたから、SEOガチりたい」中級者志向の人
【体験談】ブログ選びでやらかした3つの失敗
当時の僕みたいに「とりあえず登録しちゃえ〜」で選ぶと、
けっこうな確率でこうなります👇
① 商用禁止のブログを選んでリンク即BAN
→アクセス集まったのに、アフィリンク貼った瞬間に凍結。詰みました(泣)
② デザインに凝りすぎて一記事も書けない
→「もっとかっこよくしたい」とHTMLいじってるうちに飽きる。これマジで多いです。
③ 誰にも読まれず心が折れる
→WordPressで孤独な戦いを続けて3ヶ月。「もう無理…」ってなりました。
【Q&A】無料ブログ、こんなときどうする?
ちょっとした疑問、昔の僕もググりまくってました。
以下、初心者さんがつまずきやすい質問をまとめておきます👇
Q. 記事ってどれくらいの頻度で書けばいい?
A. 最初は“週1本でOK”。ペースより「習慣化」が大事です。
Q. 途中からWordPressに移行できますか?
A. はてな・FC2は移行ツールあり。noteはやや難。
Q. ジャンルって絞ったほうがいい?
A. 最初は「書きたいことを自由に」→後から自然とテーマが見えてきます。
Q. 広告が勝手に表示されてイヤなんですが…
A. それは無料ブログの“宿命”。本気で消したいなら有料プラン or WordPressへ。
【まとめ】まずは“書くこと”に集中しよう。
初心者にとって一番重要なのは、
「どこで書くか」より「書くことに慣れるか」なんですよね。
だから、迷って動けなくなるくらいなら、
この記事の中から直感でひとつ選んで、今日から1記事だけ書いてみてください。
ブログって、完璧な選択肢なんてありません。
続けながら“自分に合う形”を作っていくものだから。
ということで、
🔽結論:初心者におすすめの無料ブログはこれ!
ブログ名 | 向いてる人 |
---|---|
はてなブログ | SEO・文章重視/アフィリOK |
note | 情報発信/有料記事販売も考えたい人 |
FC2ブログ | カスタマイズしたい中級者志向 |
あなたがこれから発信していく情報は、
きっと誰かにとって「価値」になるはずです。
その第一歩として、無料ブログは本当に“最高の入口”です。
応援しています!